一般内科

一般内科

内科とは?

内科とは?

内科は、生活習慣病、慢性疾患、感染症などを対象に、外科的処置を必要としない病気の診断と治療を専門とする診療科目です。

血液検査や画像診断などの結果に基づいて、薬物療法や生活習慣の改善を通じて患者様の健康管理をはじめ、必要に応じて専門的な医療機関との連携も行います。また生活習慣病の予防や管理、健康増進のために食事・生活習慣のアドバイスを行うことも、内科の重要な役割です。

健康診断や予防接種も行っておりますので、定期的な健康チェックのために東淀川区・淡路駅のよしかわ内科・外科をご利用ください。

こんな症状でお困りではありませんか?

  • 胸痛、動悸、息切れ
  • 急な発熱
  • 咳、鼻汁
  • 腹痛、吐き気、嘔吐
  • 食欲不振、著しい体重増減
  • 尿の異常(血尿、泡立つ尿、頻尿など)
  • 皮膚症状(かゆみ、発赤、発疹など)
  • 頭痛、めまい
  • 健康診断で数値の異常を指摘された
  • 予防接種や感染症の検査を受けたい
  • アレルギーの原因を調べたい
  • 訪問診療について相談したい など

内科で診る主な症状・疾患

感冒症状

感冒症状は、ウイルスや細菌が上気道へ感染することで生じる症状を指します。
代表的な症状は鼻水、咳ですが、より感染力の強い新型コロナウイルス感染症やインフルエンザに感染した際も同様の症状が現れることがあります。

  • 鼻水
  • くしゃみ
  • 喉の痛み
  • 発熱
  • 頭痛 など

頭痛

頭痛は一過性の軽症から脳血管疾患などの重症まで様々にあり、中には命に関わることもあるため注意が必要です。
特に数時間以上の頭痛や吐き気などが伴う場合は、何らかの病気が関わっている可能性があるため、早めに受診するようにしてください。

 

動悸・息切れ

動悸や息切れは、呼吸、心臓、脳などの異常を示す症状として現れることがあります。運動後などに生じることもありますが、明らかに普段と異なる動悸や息切れを感じた際は、お気軽にご相談ください。

 

消化器症状

消化器症状は、胃、膵臓、肝臓、腸などの異常を示す状態を指し、主な症状は以下の通りです。

上記症状の原因には消化器以外の疾患が関わっていることもあるため、様々な視点から原因を調べる必要があります。

生活習慣病

生活習慣病は、生活習慣の乱れが原因で発症する病気の総称です。

生活習慣を整えることで改善や完治が見込めるケースもあり、早期にバランスの取れた食事、適度な運動、禁煙、節酒、ストレス管理などに取り組むことが重要です。

主な生活習慣病

動脈硬化

動脈硬化は、動脈の壁が厚く硬くなり血流が妨げられる病気です。主な原因として、高血圧、高コレステロール、喫煙、糖尿病、肥満などが挙げられ、進行すると脳卒中や心臓疾患を合併することがあります。これらは命に関わる病気ですので、早期発見と生活習慣の改善が重要です。

 

慢性腎臓病

慢性腎臓病(CKD)は、腎臓の機能が徐々に低下する病気です。主に糖尿病、高血圧、遺伝的要因などが原因で、発症すると疲労感、むくみ、尿の異常などが生じます。
一度失われた腎臓機能を取り戻すことは難しく、原因疾患の管理と進行を遅らせるための生活習慣の改善や薬物療法が重要となります。

 

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、睡眠中に呼吸が一時的に停止する障害です。主に閉塞型SASと中枢型SASがあり、いびき、日中の過度の眠気、集中力低下などを引き起こします。
放置すると突然死や心筋梗塞に繋がる恐れがあるため、継続的な生活習慣の改善、CPAP療法、場合によっては手術が必要です。

 

アレルギー疾患

アレルギー疾患は、通常は無害な物質(アレルゲン)に対して免疫が過剰反応する状態を指します。代表的なアレルギー疾患として花粉症、蕁麻疹、喘息などがあり、重症化するとアナフィラキシーショックを引き起こすことがあるので注意が必要です。

主なアレルギー疾患

  • 花粉症
  • アレルギー性鼻炎
  • 食物アレルギー
  • アトピー性皮膚炎
  • 蕁麻疹
  • 気管支喘息 など

当院ではアレルギー検査を行っておりますので、ご自身のアレルギーを調べたいという方はお気軽にご相談ください。

 

当院の感染対策

発熱外来を行っています

当院は、発熱患者様専用の完全個室の診察室と専用出入口を完備しています。新型コロナウイルス感染症の重症患者の治療経験を持つ院長の指導のもと、徹底した感染対策を実施しております。他の患者様と完全に動線が分離された環境で、安心して受診いただけます。

 

抗原検査・迅速検査に対応

新型コロナウイルス感染症への抗原検査、その他の感染症への迅速検査を実施しております。ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。

 

訪問診療を行っています

当院では、通院が難しい近隣の方々や高齢者施設などへ訪問診療を行っています。かかりつけ医として、地域医療の発展のために、これまでの救急医療や外科診療の経験を活かして貢献したいと考えています。
訪問診療のご利用をご検討中の方は、まずはお気軽にご相談ください。

 

各種健診・予防接種に対応

当院は疾患の治療に限らず、予防医学にも積極的に取り組んでおります。
健康増進や生活習慣病の発症予防のきっかけになる健康診断、雇用時健康診断、企業検診、特定健診などを行っております。
感染症予防策としてコロナワクチンや任意の予防接種にも対応しておりますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。

 

×
お問い合わせ

お問い合わせ